TOP > 人を知る > 社員紹介
PEOPLE
写真

「縁の下の力持ちとして
役立っているという気持ち」

名前

現在の職種を志望した理由を教えてください。

元々PCのハード、ソフトに触れることが好きで携わることができる仕事がしたかったし、高校時代からipaの資格試験の学習をしていてプログラマに興味があったからです。

多くの企業からセザックスを選んだ理由は?

システム開発や受託開発を専門に行う企業が多い中で印刷業をメインに様々な職種の方たちがいてより広い視点を持ってお仕事ができると思ったうえ、印刷工場でアルバイトしたこともあり印刷業自体に興味があったからです。

入社する前と後でギャップはありましたか?

プログラマーといえばOJTで教えられそのまま開発業務なのかなと思っていましたが、自分のペースに合った業務の割り振りやスキルアップのための時間などの現在の実力を確りと見てもらえたことです。

写真

仕事のやりがいや魅力を教えてください。

様々な企業の業務内で必要なシステムに携われるため、縁の下の力持ちとして役立っているという気持ちで仕事をすることができます。

今後、挑戦したい仕事があれば教えてください。

新規プログラム制作の担当になり設計を行いたいです。

とある一日の流れ

  • 09:00
    出社、勤怠処理
  • 09:30
    メールチェック
    日報作成

    前日の業務を振り返りながら
    日報を作成します。

  • 10:00
    自動組版システムの
    運用

    自動組版システムで使用する
    データの作成、実行を行います。

  • 12:00
    ランチ

    私はお弁当を頼んでいますが、
    外に食べに行く方も多いです。

  • 13:00
    組版システムの改修

    印刷で使用する追加機能のご要望や
    バージョンアップ等の改修を行います。

  • 写真
  • 16:00
    自社開発システムMTG

    自社開発システムの追加機能に対する
    実装方法やUIなどを部内メンバーと
    話し合います。

  • 17:00
    スキルアップのための
    学習

    業務で使用するスキルアップのために
    動画講座の受講や
    書籍での学習を行います。

  • 17:45
    退勤
  • 18:30
    夜ごはん、音楽鑑賞

    最近は音楽鑑賞がマイブームのため
    夜ごはんの後などに
    よく音楽を聞いています。

就職活動に対するアドバイスを一言

出会いやタイミングを大切にすること、自分の魅力を自分が理解することが大切だと思います。
写真
PAGE TOP