まずは資料ダウンロード

トラックの位置、運行状況をリアルタイムで把握。

手間を軽減し、配送管理の効率化を実現します。



ドライバーの位置を地図上に表示

配送業務の変更も簡単

日報も自動作成

トラックの位置、運行状況を

リアルタイムで把握。

手間を軽減し、

配送管理の効率化を実現します。

こんなことで
お悩みではありませんか?

3つあったら今すぐご相談

「らくらく配送管理」は、
PC上でトラックの位置の把握や
配送の割り振り
などが容易に行えます。
運行管理者やドライバーの負荷を軽減し、
業務の効率化が可能です。

らくらく配送管理

3つの「らくらく」ポイント

  • Point 1

    コストダウン

    ドライバーとの頻繁な電話連絡が必要なく、電話代や人件費の削減につながります。

  • Point 2

    作業の効率化

    運行日報を自動作成。ドライバーの手間を軽減し業務の効率や働きやすさを向上します。

  • Point 3

    配送効率の向上

    急な配車変更にもPC上から柔軟に対応可能。運行ロスを減らして、効率的な配送を実現します。

トライアルのご相談はこちら
  • ドライバーの位置を地図上に表示

    すべてのドライバーを地図上に表示でき、
    リアルタイムで直感的に位置の確認が可能です。

    地図の画面
  • 配送業務の変更もスムーズ

    配送情報はドラッグ&ドロップで容易に割り振り可能。
    ドライバー間での配送業務の変更も
    スムーズに行えます。

    配送情報の画面
  • 日報自動作成で業務負荷を軽減

    アプリを使用するだけで
    1日の業務内容を日報として自動作成。
    日報記入のためだけに
    会社に戻るといった手間を軽減します。

    業務日報の画面

使用イメージ

管理ユーザー(PCサイト) 管理ユーザー(PCサイト)
報告ユーザー(Andriodアプリ) 報告ユーザー(Andriodアプリ)
報告ユーザー(Andriodアプリ) 報告ユーザー(Andriodアプリ)
報告ユーザー(Andriodアプリ) 報告ユーザー(Andriodアプリ)
管理ユーザー(PCサイト) 管理ユーザー(PCサイト)
管理ユーザー(PCサイト) 管理ユーザー(PCサイト)

お客様の声

イメージ
Voice 1

到着時刻をドライバーに電話で聞かなくても、パソコンで見ればすぐにわかるので、お客さまへの対応が楽になった。

東京都/S社様

イメージ
Voice 2

「ドライバーにスマホを渡すだけで「今どこにいるか」がわかるようになるので助かります。

東京都/N社様

2024年問題に、
早急な対策を

2024年4月1日から働き方改革関連法によって「自動運転業務における時間外労働時間の上限規制」が適用されました。この法案により、労働時間に上限が設定され、輸送能力が低減。「物流の2024年問題」と呼ばれています。これにより、運送会社の売上・利益減少、ドライバーの離職、荷主側の運賃上昇といった問題が生じる恐れがあり、早急に対策を講じる必要があります。また、物流の適正化・生産性向上に向けた荷主事業者・物流事業者の取組に関するガイドラインに適応しています。

イメージ

お気軽にお問い合わせ下さい

03-3758-2511

受付時間 9:00〜17:00(土日祝日休)

Webでのお問い合わせはこちら

導入までの流れ

  • 1 ご相談
    イメージ
    お電話、またはWebフォームからお問い合わせください。
  • 2 トライアル
    イメージ
    トライアルで効果をお確かめいただくことができます。
  • 3 台数決定
    イメージ
    保有トラック数などに応じて、導入台数を決定します。
  • 4 環境設定
    イメージ
    管理者のPCに設定を行います。

    ※OSはWindows10以上、ブラウザはGoogle Chromeを推奨。

  • 5 導入
    イメージ
    導入決定から最短1.5カ月ほどで始動が可能です。

よくあるご質問

  • なぜ運転日報が必要か?

    運行管理者には道路交通法施行規則に基づいた義務として「運転の状況を把握するため必要な事項を記録する日誌を備え付け、運転を終了した運転者に記録させる」という項目があります。またこの運行日報は最低1年間保管する必要があります。運行日報に決められたフォーマットはありませんが以下の項目を含む必要があります。

    <貨物自動車運送事業者の記載事項>

    • 貨物自動車運送事業輸送安全規則(第8条)で定められた法令上必要な記載事項は以下の通りです。
    • 運転者の氏名
    • 乗務した事業用自動車の自動車登録番号その他の当該事業用自動車を識別できる表示
    • 乗務の開始及び終了の地点及び日時並びに主な経過地点及び乗務した距離
    • 運転を交替した場合にあっては、その地点及び日時
    • 休憩又は睡眠をした場合にあっては、その地点及び日時
    • 車両総重量が8トン以上又は最大積載量が5トン以上の普通自動車である事業用自動車に乗務した場合にあっては、貨物の積載状況等
    • 道路交通法や自動車事故報告規則に規定する事故又は著しい運行の遅延その他の異常な状態が発生した場合にあっては、その概要及び原因
    • 経路並びに主な経過地における発車及び到着の指示があった場合にあっては、その内容
  • 配車システム/配車管理システムとは?

    配車システムとは、複数台の車両を効率的に運用するために管理する業務支援システムのことです。

    下記のような種類があります。 ●動態管理
    GPSを利用して車両の位置情報を把握・管理
    ●配送管理
    配車・配送計画、当日の進捗確認、請求業務など物流のあらゆる局面の業務を効率化
    ●自動配車
    車両や荷物の情報をもとに、自動で走行ルートを作成

    配車システムは、送迎や営業活動に用いられるバスなども対象として幅広く利用されています。

  • 配送/車両管理で省人化できますか?

    配送/車両管理をシステムで一元管理することで情報の集約ができます。車両の位置情報の確認等の問い合わせや運送会社からの問い合わせ等、いままでは電話でやり取りしていたことを1名の管理者がパソコンの画面の情報から確認できます。配車についても当日の予定変更や予定削除等の対応を運行管理者が都度ドライバーに電話連絡していたことをシステムを介して連絡することができます。いままで数人で配送車両管理をされていた会社であれば配送/車両管理のシステムを導入することで人員の省人化が可能になります。

  • 位置情報はどのように確認できるか?

    管理者用のパソコン上で確認できます。
    ドライバーの位置情報は、ドライバーが持っているスマートフォンからGPSにより取得します。

  • 車両の動態管理ができると
    何がよいのか?

    ドライバーに対して電話連絡をしなくても、ドライバーが現在どこにいて、なにをしているのかを確認することができます。
    また、日報の自動生成など車両管理者やドライバーの負担を軽減することができます。

  • 何をどこに運んだか
    あとから確認できますか?

    運転日報や検索機能、履歴機能から確認することができます。

  • らくらく配送に
    ナビゲーション機能はありますか?

    配送管理システム「らくらく配送管理」のスマートフォンアプリでは、Google マップアプリを用いて現在地から目的地までルート検索を行うことができます。
    「︙」メニューから「ナビ起動」を選んでご使用いただけます。

実際のデモをご用意しています。
導入のご相談から、
使い方までお気軽にご相談下さい

03-3758-2511

受付時間 9:00〜17:00(土日祝日休)

Webでのお問い合わせはこちら